税理士試験財務諸表論を勉強する人向けのアンケート集計です。アンケート作成の時期によって集計値が少ないものがあります。税理士試験や財表の受験予備校、勉強方法などのアンケートを順次追加していきます。今後の財務諸表論受験生の参考資料のためにも投票(vote)をお願いします。投票するとこれまでの集計値が見れます。
税理士試験について
同時に何科目を受験しますか?
税理士試験受験生は複数科目受験が結構いて、財務諸表論は簿記論と一緒に受験する人が多くいます。税理士試験が年に1回しかないことを考えるとリスク軽減させるためにも複数科目受験の方が良いと思います。
これまで何科目に合格しましたか?
税理士試験を初めて受験する人の多くが簿財から勉強をスタートさせていますが、受験生によっては税法から簿財という人もいます。
財務諸表論は今年で何回目の受験ですか?
財務諸表論の過去の最高判定はどれですか?
簿記論には合格していますか?
日商簿記には合格していますか?
受験予備校について
税理士試験受験生の多くが大原やTACなどの受験予備校に通っています。独学では絶対に合格できないというわけではありませんが、やはり受験予備校に通う方が合格しやすいと思います。
受験スタイル
受験予備校では教室講座の他、DVD講座やWeb講座などがあります。
どの受験予備校に通っていますか?
税理士試験財務諸表論の受験予備校として実績が高いのは大原とTACです。大原とTACのどちらの方が良いかは「財務諸表論は大原とTACのどちらが良いか」でも書いている通り、あまり大差はありません。
財務諸表論の勉強
財務諸表論の勉強に関するアンケートをまとめました。
何月から財務諸表論を勉強しましたか?
税理士試験は9月から始めるのが一般的で、特に初めて財務諸表論を勉強する人は9月から始めた方が合格しやすいと思います。受験専念や1科目受験の人は1月以降でも間に合うと思いますが、それなりに努力が必要です。
財務諸表論を平均一日何時間勉強していますか?
長時間勉強すれば良いというわけではありませんが、勉強時間というのは成績と一定の相関関係があります。ただ、私の経験でいえば、長時間勉強を不定期にするよりも、少しずつでも良いので必ず毎日勉強する方が勉強効果が高かったです。
財務諸表論は理論と計算のどちらが難しいですか?
税理士試験が難しいと言われている原因の一つが理論暗記です。財務諸表論の理論は税法理論に比べると難しくはありませんが、それでも初めて理論を勉強する人にはとても難しく感じると思います。
財務諸表論の仮計表を作っていますか?
私は財務諸表論の仮計表を作る派でしたが、財表受験生の中には解答時間短縮のために仮計を作らない人もいます。
覚えられない理論はどうやって覚えていますか?
解答速報はチェックしますか?
解答解説集・模範解答集は請求しますか?
合格発表まで何をしますか?
その他
電卓について
電卓はどのメーカーのものを使っていますか?
税理士試験受験生に人気が高い電卓はCASIOとSHARPですが、CANONの電卓を使っている人もいます。
電卓の早打ちの練習はしましたか?
財務諸表論受験生の中には電卓を早く打つための練習をする人がいます。電卓早打ちの善し悪しは別にして、私の経験では財表の勉強過程で身につくレベルの速さで十分で、特別な練習は必要ないと思います。