税理士試験財務諸表論にサクッと合格

税理士試験財務諸表論の合格勉強法。おすすめ本、予備校、講座、授業料など

財務諸表論を予備校で受験する人の勉強法一覧


財務諸表論を予備校の講座を受講して受験する人の勉強法をまとめています。

スポンサーリンク

予備校受験の勉強方法一覧

予備校受験の勉強法
税理士試験財務諸表論の受験予備校に通っている人の勉強方法について。

財務諸表論は講師の質で合否が分かれるのか

税理士試験財務諸表論の講座を受講していると受験友達等から「○○講師は合格できる!」「○○講師は神!」などの話を聞きますが、実際のところはどうなのかについて私の経験をまとめました。

合格ラインを意識して勉強する!
税理士試験財務諸表論の合格ラインは上位3割と言われています。

出題予想はアテにしない
税理士試験直前になると受験予備校の講師が出題予想を発表しますが、あまりアテにしてはいけません。

予備校の問題は何回も解く
受験予備校で配布される問題は何度も解きましょう。

わからないところはすぐに講師に質問する
授業で学ぶ項目や模擬試験等で間違えた項目で自分で考えてもわからないところがあればすぐに担当講師に質問しましょう。せっかく教室講座を受講しているのに質問しないのは勿体無いです。

講義を休んだらすぐに補講を受講しよう
授業で学ぶ項目や模擬試験等で間違えた項目で自分で考えてもわからないところがあればすぐに担当講師に質問しましょう。せっかく教室講座を受講しているのに質問しないのは勿体無いです。

年内に基礎項目を固める
9月から財務諸表論の講座を受講している人は年内は基礎項目を勉強していると思います。年内に学ぶ基礎項目は年内に完璧に覚えてしまいましょう。年明けまで持ち越さないのが合格の第一歩です。

理論は次回講義までに完全暗記する
講座では毎回理論の講義を行います。講座で学ぶ理論は次回の講義までに一言一句、完全に覚えてしまいましょう。

他校の模擬試験や計算問題集はとても役立つ!
財務諸表論の各受験予備校では5月以降に模擬試験を実施しますが、できれば通っている受験予備校以外のところの模擬試験受験(計算問題集の購入)をオススメします。

模擬試験は必ず受講する!
受験予備校では最低でも毎月1回は模擬試験などを実施しています。模擬試験は必ず受講して、講師に採点してもらいましょう。

予習より復習が大切
受験予備校では講座を受講すれば税理士試験に合格できるようにカリキュラムを組んでいます。そのため基本的に予習は必要ありません。ただし、速習クラスなどの短期間合格講座などでは予習をしなければいけないことがあります。

模擬試験で合格ラインなのに本試験で不合格になる人
税理士試験財務諸表論は受験予備校の模擬試験などで常に合格圏内の成績であれば大抵の場合は合格できますが、中には不合格になる人がいます。

予備校を変えてはいけない!
財務諸表論になかなか合格できない人の中にはその原因を受験予備校に向けて、予備校を変える人がいますが、余程のことがない限り受験予備校は変えてはいけません。

上級クラスと一般クラスのどちらが良いか
税理士試験受験予備校の多くでは受験初心者向けの一般クラスと経験者向けの上級クラスを開講しています。どちらのクラスが良いかは人によって違います。

WEBフォローは良い!
近年、受験予備校ではパソコンやスマホで授業を視聴できるWEBフォロー制度を設けているところがあります。私の受験生時代にはなかったですが、あったら絶対に利用していました。

スポンサーリンク

2015年5月3日

Copyright© 税理士試験財務諸表論にサクッと合格 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.