税理士試験財務諸表論にサクッと合格

税理士試験財務諸表論の合格勉強法。おすすめ本、予備校、講座、授業料など

ケアレスミスは意識しないと無くなりません!


ケアレスミスは簡単な凡ミスではなく、大きな失敗です。

スポンサーリンク

ケアレスミスは意識次第で減らすことができる!

ケアレスミスは誰しもがすることです。大切なのはケアレスミスを「簡単な」ミスとして放置せずに、なぜミスをしたのか、どうすればこのようなケアレスミスをしないのかをしっかりと分析しなければいけません。ケアレスミスは自然に解消できるものではなく、自らが意識して取り組まなければ無くならず、これを放置すれば本試験で大きく足を引っ張る原因になります。本試験のケアレスミスほど悔やまれるものはありません。

ケアレスミスを常にゼロにするのはできませんが減らすことはできます。本試験で無駄なケアレスミスをしないためにも日頃からケアレスミスに注意しましょう。

ケアレスミスが無ければ合格点を簡単に取れる!

真面目に勉強している人であれば、模擬試験等で合格点を取れない人の多くがケアレスミスが原因です。受験予備校によっては模試の解答に正答率を記載しているところがありますが、私の経験上、正答率40%以上の問題を間違えることなく解答できれば合格点を取ることができます。正答率30%以上を完璧にできれば上位20%に入ることができます。問題を見ればわかると思いますが、正答率30%以上の個所は基礎項目ばかりです。つまり、財表の合格点を取るためには基礎項目の理解が大切で、ケアレスミス等で基礎項目を間違えるようだと安定して合格点を取るのが難しくなります。

ケアレスミスを減らすには

ケアレスミスを減らす方法で一番効果的なのは解答時間の短縮です。十分な時間があれば犯さないのがケアレスミスです。ではどうやって解答時間を短縮すれば良いかですが、よく聞くのが仮計省略と電卓練習です。ただ、私は財表については仮計省略も電卓練習も必要ないと考えています。私自身、仮計を書いていましたし、電卓も特別速かったわけではありませんでしたが、解答時間が足りないという事はありませんでした。もちろん、私も初めの頃は解答時間が足りなくて色々試しました。ただ、その結果として考え至ったのが「単なる勉強不足」です。勉強不足という事から目を逸らすために仮計省略や電卓練習などを考えましたが、よくよく考えるとこれらは根本的な解決ではないことに気付きました。私は一つ問題を読み、正答を導き出すまでの時間が必要以上にかかってしまい、その結果として120分では足りず、「時間が足りない…」という焦りからケアレスミスをしていました。

個別問題等で苦手項目をしっかり学習して、問題文を読んだ瞬間にどのような計算式で正答を導き出せば良いのかを判断できるようになれば、仮計を書いて、ゆっくり電卓を叩いても十分解答時間を確保することができます。あとは日頃の心がけですかね。ケアレスミスを単純なミスとして軽視するのではなく、合否を分ける重大なミスであると認識して、なぜ間違えたのか、どうすれば間違えなかったのかを日々考えることで次第に頻度が減っていくはずです。

スポンサーリンク

2015年5月5日

Copyright© 税理士試験財務諸表論にサクッと合格 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.