税理士試験財務諸表論にサクッと合格

税理士試験財務諸表論の合格勉強法。おすすめ本、予備校、講座、授業料など

財表の勉強について

財務諸表論を独学で合格したって本当?嘘?独学で合格できるの?

2016年10月15日


税理士試験財務諸表論の受験生の多くは大原やTACなどの受験予備校の講座を受講して勉強していますが、全員ではなくて受験生の中には独学で財表を勉強している人もいます。

スポンサーリンク

財務諸表論は独学でも合格できるのか?

財務諸表論は大原やTACなどの受験予備校に通わないと合格できないわけではなくて、独学でも努力次第で合格できます。ただ現実問題として実際に財務諸表論を独学で合格するのは本当に大変です。

税理士試験は上位10%(財表は上位15%)が合格する相対評価試験です。一応、表向きは試験で60点以上とれば合格ということになっていますが、実際には上位10%(財表は上位15%)が合格点になるように得点調整されるため、独学受験生は予備校受験生に比べて不利になります。

何故か?

大原やTACなどの受験予備校では財表専門の講師が過去の出題傾向や試験委員の専門分野などを徹底的に分析して、本試験で出題されそうなポイントをしっかりと説明してくれるため、効率良く勉強できるのに対して、独学受験生は試験傾向などは殆どわかりません。

税理士試験の財務諸表論は上位15%が合格する相対評価試験です。相対評価試験という事は自分が頑張って点数を上げても他の人がそれ以上の点数を取れば不合格になります。

大原やTACに通っている人が15%未満だった良いですが、実際には半分以上の人が予備校受験生です。つまり、独学受験生が合格するためには予備校受験生よりも良い点数を取らなければならず、そのためには相当の努力が必要になります。

努力次第で合格できるというのは、絶対に合格できないわけではないという意味です。財務諸表論は上位15%以内に入ればいいわけで、予備校に通っているかどうかは関係ありませんから。

財務諸表論に独学で合格したという人のカラクリ

全員ではありませんが、財務諸表論を独学で合格したという人の中には本当の独学ではない人もいます。詳しくは「財務諸表論を独学で合格するのは難しい」で書いているのでこちらを見て下さい。財表の独学合格は嘘ではないですが本当に独学合格か?と言えば微妙ですよね。

私が昔に戻ってもう一度税理士試験を受験するとしても大原やTACなどの受験予備校で勉強します。たしかに授業料は安くはありませんが、試行錯誤するコストを考えると決して高いとは言えませんからね。受験予備校だと言われたことを言われたとおりに勉強すれば合格レベルになれるので安心できます。万が一、成績が伸びない時は講師に相談すれば過去の成績等を分析して解決策を提案してくれますよ(熱意が無い講師だとスルーされますが…)。

スポンサーリンク

-財表の勉強について
-

Copyright© 税理士試験財務諸表論にサクッと合格 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.